山道具⑤ ステンレスボトル

otopapa

2013年12月15日 17:38

山専用ではありませんが、こちらのカテで。





サーモス ステンレスボトル・・・品番FEK-***

通称山専ボトル

皆さんご存知でしょうが、ネタが無いので m(_ _)m
構成部品は本体、中せん、コップの3点。



コップ(キャップ)は開け易く、滑り難い素材になってます。
注)キズは使用している間に付いたものです。(約3年使用)



中せんは回すタイプ。



落下にそなえてカバー付き、衝撃を和らげてくれます。


滑り止めと衝撃緩和にシリコンリング。個人的にはもう少し下の方が良いような気が・・・


中せんはシンプルな作りです。トラブルも漏れも皆無!しかも洗い易いので清潔に保てます。


とにかく半端無い保温力です。
毎日職場にコーヒーや紅茶を入れて持って行ってますが、朝6時に入れて午後3時でも
フーフーしないと飲めません(笑)

山歩きでも体が冷えてきたらすぐに熱々の飲み物が飲めるのは嬉しいですね。
お湯を入れて行けば山頂でカップラーメンもバーナー要らず。

気になる重さですが500mlで約320g、800mlで約400gです。
これが重いかどうかは・・・あなたしだい!

800の方は中身を入れて1200gですが、家族で山に行く時は必ず紅茶を入れて・・・
私のザックへ(笑)

とにかく高い保温力、また本体以外の部品もすべて個別で購入出来るのは嬉しい限りですね。

いまさら山専ボトルでした。



本体:ステンレス

コップ:ポリプロピレン、耐熱温度100℃・耐冷温度-20℃

中せん:ポリプロピレン、耐熱温度100℃・耐冷温度-20℃

パッキン、ボディリング、底カバー:シリコン、耐熱温度120℃・耐冷温度-20℃

~ULTIMATE INSULATION~



ザックを降ろす時ボトルを入れてる部分をスネに当てないよう注意しましょう・・・

痛さも半端無い(TT)

あなたにおススメの記事
関連記事