ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月27日

山でのご飯を考える②

久しぶりに試食ネタ、今回はこちら。
山でのご飯を考える②



どん兵衛 天ぷらそば リフィルです。

開封、ん?天ぷらが入ってない!
山でのご飯を考える②



カップに移すと・・・ありました。割れていますが(笑)
山でのご飯を考える②



移した後のゴミですが、カップめんと比べるとかなり小さくなります。
山でのご飯を考える②



330mlのお湯が必要です、今回は計量して入れました。
結果私が持っているカップにピッタリです。
山でのご飯を考える②



後はふたをして5分・・・
山でのご飯を考える②



かんせ~いクラッカー

味の方は説明不要、安心の味。カップめんと同じです。

カップに移す手間は有りますが、ゴミも少なく味も良し。
同じカップを使えばお湯の量も失敗はないと思います。

天ぷらそばの他はきつねうどん、カップヌードル(ノーマル、カレー、シーフード)
は確認しました。他にもあるかな?


どん兵衛 リフィルの紹介でした。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
ダッチでおやつ 4th
ダッチでおやつ 3rd
ダッチでピザ
ダッチで燻し
ダッチでおやつ 2nd
俺たち鉄鍋三兄弟
同じカテゴリー(食べる)の記事
 ダッチでおやつ 4th (2014-06-29 18:34)
 ダッチでおやつ 3rd (2014-06-28 22:55)
 ダッチでピザ (2014-04-13 16:51)
 ダッチで燻し (2014-03-19 17:16)
 ダッチでおやつ 2nd (2014-03-16 20:50)
 俺たち鉄鍋三兄弟 (2014-03-15 23:05)

この記事へのコメント
あ、おいしそうですね。

実は、どん兵衛天そば大好きなんですよ。
だけど、この手のやつは容器がかさばって、山へ持っていくにはちょっと...と思っていたのですが、リフィルならいいですね。

近所にないか探してみます。
Posted by あいあん at 2012年04月27日 20:22
あいあんさん

私もそばが好きなんです。濃いめのだしがまた美味しい(笑)

山で食べる麺類ってなんであんなに美味しいのでしょうか。
Posted by otopapa at 2012年04月27日 23:49
うちにもリフィル何個か買い置きがありますが、まだ食べたことありません。

今度試食してみようっと
Posted by 釣りキチパパ at 2012年04月30日 07:47
釣りキチパパさん

私はリフィルは山食用に販売されていると思っていましたが、
違うみたいですね。

「eco style」、少し割高でしょうか(笑)
Posted by otopapaotopapa at 2012年04月30日 22:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山でのご飯を考える②
    コメント(4)