2013年06月22日
これは炎上?
先日のキャンプで夕食の準備をするため鍋に水を入れバーナーを点火しようと
「カチッ」
?
「カチッ、カチッ」
点火しません…
「カチッ、カチッ、カチッ、カチッ」
…
ガスは出ているので点火装置の故障と思い、ライターで…

w(゜o゜)w
これは炎上?(自宅で撮影)
「カチッ」
?
「カチッ、カチッ」
点火しません…
「カチッ、カチッ、カチッ、カチッ」
…
ガスは出ているので点火装置の故障と思い、ライターで…
w(゜o゜)w
これは炎上?(自宅で撮影)
炎がゆらゆらと20cm位でしょうか。
バルブを開けると…

(自宅で撮影)
ちょっと危険な感じがしたのでとりあえず違うバーナーで夕食の準備をしました。
お腹が空きすぎて…点検出来ず(笑)
自宅で改めて点火するも症状は変わらず。
通常は点火するとバルブを絞っていても「グゴー」と結構な音がしますが、今は全くしません。
外観は特に異常は無いと思われます。中はよく見えないし。
う~ん(?_?)
メーカーのHPを見るもやっぱり(?_?)
結局修理に出すつもりでいつものお店に。
すると店長さんがガス缶を取り付け点検してくれました。
店内では危険なので店先へ。
やはり点火装置では点火せず、ライター?トーチ?で点火。
バルブを開けたり閉めたりを繰り返しているうちに…

(自宅で撮影)
まるでポンッと詰まりが取れるような感じで「グゴー」と燃焼を始めました。

(自宅で撮影)
バルブを絞っても正常燃焼、点火装置で点火も出来るようにまりました。
\(^.^)/直った~
店長さんありがとう♪
空気を吸う所に埃かゴミが詰まってて空気を上手く吸っていなかった為、炎上状態に。
それがバルブの開閉をするうちに取れた(燃えちゃった)ようです。
空気が足らないと炎上しちゃうんですね、勉強になりました。
修理に出すつもりでしたので修理代浮いちゃった…
早速物色開始(゜-゜)(。_。)
ママ:「お金持ってんの!」
私:「実は持ってないんですけど…」
ママ:「私知らないよ~」
カラ~ンコロ~ン ←出入口のドアの音
「また来ま~す」
バルブを開けると…
(自宅で撮影)
ちょっと危険な感じがしたのでとりあえず違うバーナーで夕食の準備をしました。
お腹が空きすぎて…点検出来ず(笑)
自宅で改めて点火するも症状は変わらず。
通常は点火するとバルブを絞っていても「グゴー」と結構な音がしますが、今は全くしません。
外観は特に異常は無いと思われます。中はよく見えないし。
う~ん(?_?)
メーカーのHPを見るもやっぱり(?_?)
結局修理に出すつもりでいつものお店に。
すると店長さんがガス缶を取り付け点検してくれました。
店内では危険なので店先へ。
やはり点火装置では点火せず、ライター?トーチ?で点火。
バルブを開けたり閉めたりを繰り返しているうちに…
(自宅で撮影)
まるでポンッと詰まりが取れるような感じで「グゴー」と燃焼を始めました。
(自宅で撮影)
バルブを絞っても正常燃焼、点火装置で点火も出来るようにまりました。
\(^.^)/直った~
店長さんありがとう♪
空気を吸う所に埃かゴミが詰まってて空気を上手く吸っていなかった為、炎上状態に。
それがバルブの開閉をするうちに取れた(燃えちゃった)ようです。
空気が足らないと炎上しちゃうんですね、勉強になりました。
修理に出すつもりでしたので修理代浮いちゃった…
早速物色開始(゜-゜)(。_。)
ママ:「お金持ってんの!」
私:「実は持ってないんですけど…」
ママ:「私知らないよ~」
カラ~ンコロ~ン ←出入口のドアの音
「また来ま~す」
Posted by otopapa at 00:37│Comments(0)
│雑記